本セミナーは、グローバルな社会で活躍するために必要な英語のコミュニケーション・スキル習得を目的としています。国際会議や講演会などでは、明快な進行、簡潔な講師紹介、効果的な質問など、ファシリテーションのスキルが求められます。セミナーでは、ラウンドテーブル・ディスカッションを実際に行い、それをDVDに録画し、改善点を客観的に分析することで、参加者のスキル向上を図ります。
【開講日】(5回シリーズ)
2013年 | セミナー内容 |
---|---|
第1回 3月5日(火) 7:00-9:00 p.m. |
イントロダクション/ディスカッション練習1 |
第2回 3月8日(金) 7:00-9:00 p.m. |
ディスカッション練習2 |
第3回 3月13日(水) 7:00-9:00 p.m. |
ディスカッション練習3 |
第4回 3月16日(土) 1:00-5:00 p.m. |
ラウンドテーブル・ディスカッション |
第5回 3月19日(火) 7:00-9:00 p.m. |
ディスカッション及びセミナーの評価 |
ラウンドテーブル・ディスカッションの様子を録画したDVDは、編集をした後、後日参加者全員に差し上げます。
【講師・コーディネーター】
ジョセフ・ショールズ Joseph Shaules
NPO法人異文化教育研究所(Japan Intercultural Institute)代表
NHK Eテレ「ニュースで英会話」講師
1962年米国カリフォルニア生まれ。サウサンプトン大学(英国)で博士号(異文化コミュニケーション)取得。メキシコで語学学校のディレクターを務めた後、86年に初来日。英語学校講師を経て、96年より立教大学、慶應大学国際センターの英語科講師に。99年から06年まで立教大学社会学部助教授。02年から現職。98年から04年までは、テレビ英会話講座『クロスロード・カフェ』(NHK教育)に司会者として出演。09年からNHKテレビ「ニュースで英会話」に講師として出演。専門は、異文化コミュニケーション(研修・コンサルティング・研究)、英語教育、教材開発、出版など。
【特別講師】(第4回目のみ)
カレン・ヒル・アントン Karen Hill Anton
米国ニューヨーク出身。ダイバーシティとインクルージョン教育、異文化理解(コンサルティング、研究、研修)などを専門に幅広く活躍。金融・製薬業界を中心に研修などを行う。また、日本のみならず、アメリカやヨーロッパでの講演経験も多数。90年~99年までジャパン・タイムズの人気コラム『Crossing Culture』を執筆。著書にInsights: Critical Thinking Through Cross-Cultural Essays (2004) がある。75年より静岡県天竜市在住。
【要項】
- 【定員】
15名 - 【参加レベル】
TOEIC800点以上、TOEFL580点以上(PBT)または250点以上(CBT)、英検準1級以上。(条件ではありません) - 【対象】
国際機関・団体のプログラムオフィサー、大学研究機関の研究者を主な対象としますが、企業の方の参加も歓迎します。本セミナーでは、以下のような方のご参加をお待ちしております:
●英語でのディスカッションに自信をつけたい人。
●英語でのリーダーシップ能力(司会、他者の紹介、質問の仕方など)を向上させたい人。
●英語でリーダー的役割を担う経験をしたい人。
●日常会話は出来るが、会議、発表、交渉などのフォーマルな英語になると自信がなくなる人。
●高いレベルの英語を使う機会がなかなかない人。
●人前で英語を話す訓練をしたい人。
●高いレベルの社交上の技術を訓練したい人(他者の紹介、乾杯の仕方など)
●日常英会話に支障がなく、より高度なコミュニケーション技術を身につけたい方 - 【受講料】(教材費2,000円は別途)
一般:40,000円
国際文化会館会員・学生:35,000円 - 【場所】
国際文化会館 (〒106-0032 東京都港区六本木5-11-16 03-3470-3211)
地図・アクセスはこちら - 【申し込み方法】
セミナー参加を希望される方は、お申込み用紙をダウンロードし、直接ご記入の上、Fax又はメールでお送り下さい。
折り返し、ご案内と受講料振込用紙をお送りいたします。
振込の確認をもって正式なご予約完了とさせていただきます。
お問い合わせ
国際文化会館 企画部
〒106-0032 東京都港区六本木5-11-16
電話: 03-3470-3211 (土日祝日・年末年始を除く 午前9時~午後5時)
FAX: 03-3470-3170